初めてご利用の方へ【チェックイン】 2021.08.04 LACつくばの取説 ①LACつくばへのチェックインは、下記の建物(レセプション)を発見してください。レセプションのある文化郷別館(文化郷正面の正門から見て右手に回り込んでください)②受付が不在の場合は、宿泊棟へ直接チェックインしてください。レセプションを背にして、右斜め方向に北門があります。
2022年6月のイベント情報 2022.05.30 イベント情報 6月4日(土) 親子ねんど教室&ハンドマッサージ日時:6月4日 11時〜12時、13時〜14時場所:つくば文化郷テラス費用:1500円(材料費、税金込み)申込:info@nendou.jp特典①同施設内、台湾カフェ小玉10%OFF②POLA出張ワンコインハンドトリートメント
台湾カフェ小玉 2022年3月26日OPEN 2022.04.18 活動報告 LACつくばのコミュニティから誕生台湾カフェ小玉は、LACつくばのコミュニティ活動の中で、名物イベント「台湾ナイト」をきっかけに、週末限定で常設イベント化した、体験型カフェです。レセプションスペースを活用することで、LAC会員の利用はもちろん、地元の方にもご利用いただける交流スペー
古民家グランピングKIKI 2022.04.18 活動報告 古民家の風情そのままを活かして古民家グランピングKIKIは、つくば文化郷裏庭スペースに設置したインスタントハウスを活用した宿泊施設です。古民家グランピングの詳細はこちらインスタントハウスのショールームを兼ねているため、室内はシンプルモダンな家具で統一して、専用のテラスデッキに設置さ
KIKIオープニング&シャンソンLive 2022.01.25 イベント情報 インスタントハウスを活用した、古民家グランピングKIKIのオープニングイベントです。イベントの様子はこちらからhttps://youtu.be/Sb7x66Ttaz8実際に宿泊できます。
土の竈づくりイベント 10/23 2021.12.13 イベント情報 筑波大学 芸術系 原忠信教授と学生チームに協力いただき、土の竈をLACつくば文化郷の別邸内庭に作りました。筑波大学創造的復興プロジェクトhttps://www.kamadoproject.com/aboutその場所の土を掘って、その土で竃を作ります。https
会議室利用方法 2021.10.30 未分類 このページは、管理者不在時の会議室(有料)の利用方法の説明です。①会議室はレセプションと兼用です。レセプション前の木製ベンチの裏キーボックスにレセプションの鍵があります。(ダイヤル番号は会議室の利用者に別途通知致します)レセプションベンチベンチ裏のキーボックスダイヤルを合わせて黒い
食事について(自炊編) 2021.10.18 LACつくばの取説 LACつくばは、宿泊棟内のキッチンのほか、テラスの大きなキッチンで作って、テラスで食べるご飯がとても美味しいです。しかし、最寄りのスーパーが無いため、近くても3Kmほどです。公共交通機関でお越しの場合は、駅で調達してからお越しください。つくば駅の商業施設トナリエ クレオにある、『ロピア』が
台湾料理教室 手作り饅頭 11/7(日) 2021.10.18 イベント情報 台湾料理教室の人気メニュー「饅頭(まんとう)」です。肉まんの生地部分ですが、台湾の家庭では朝食などでよく食べられています。そのまま食べてもほんのり甘くて美味しいですが、卵焼きや高菜などの食品をはさんで食べるとさらに美味しいです。台湾生まれの先生が日本で苦労して本場の饅頭を再現した秘伝のレシピを公開
食事について 2021.10.03 周辺情報(飲食他) 初めてご利用する方の最も多い質問が食事についてです。特に、公共交通機関でお越しの方向けに、徒歩圏内で行けるお店をいくつか紹介します。自炊される方は、こちらをご覧ください。また、レセプションが週末のみ(金土日12時〜15時)台湾カフェ営業しておりますので、食事可能です。テイクアウトも可能です