初めてご利用する方の最も多い質問が食事についてです。
特に、公共交通機関でお越しの方向けに、徒歩圏内で行けるお店をいくつか紹介します。
自炊される方は、こちらをご覧ください。
また、レセプションが週末のみ(金土日12時〜15時)台湾カフェ営業しておりますので、食事可能です。テイクアウトも可能です。
夕食について
施設の徒歩圏内には、日常的な夕食が取れる飲食店はあまりありません。
チェックインが遅くなって、手軽に済ませたい場合は、
・セブンイレブン
・居酒屋 縁(Googleマップには載っていませんが、場所はこちらです。
・居酒屋ほうねん(昼夜ともに、おばあちゃんの手作りご飯が食べられます)
を皆様がよくご利用になっています。
※2022年6月末惜しまれつつも閉店しました。下記の情報は記載しております。
居酒屋ほうねんは、田舎に帰っておばあちゃんの手作り料理を食べている気分になります。
文化郷に宿泊しているといえばわかります。
おすすめの理由は、なんと言っても日曜の夕飯以外は毎日食べられること。そして安い。ご高齢のため、今は健康維持のためにお店を開けているので、ワンコイン(500円)でたくさん食べられます(おかわり自由)。
特に、30年以上毎日作り続けてきた、地元野菜をたくさん使った「けんちん汁」は、とても優しい味で、ほっとします。慣れてきたら、アレンジでけんちんうどんやそばなど、頼んでみてください。あるものなら作ってくれます。






昼食について
徒歩圏内で行ける飲食店リストです
・家貸家(kakaya) (敷地内)
LACつくば宿泊棟とテラスで繋がっている、文化郷母屋1階のアンティーク家具屋&Cafeです。店内でもテラスでも食事が取れます。日替わりで外部の人気店が出店しているため、色々なメニューが楽しめます。
・一壼天(文化郷正門前)
本格的なフレンチレストランです。ちょっと贅沢なランチになりますが、コスパは最高です。
1,800円、2,500円の2コースですが、どれも都内で食べたら倍くらいの値段がしそうな料理が楽しめます。
・すしの重兵衛(文化郷より徒歩4分)
ランチにしては、少々高めですが、お寿司が食べたい時はぜひ。
・森のキッチン ととや(文化郷からは10分ちょっと歩きます)
軽井沢や那須の様な避暑地を思わせる様な豊かな木々に囲まれた場所にあるお店です。ちょっとお時間に余裕があれば、お散歩しながら覗いてみてはいかがでしょうか。
その他
・珈琲屋まめは(文化郷敷地内)
文化郷の長屋門を利用した素敵な店内です。こだわりの珈琲が楽しめます。現在の文化郷の中で最も古くからあるお店で、以前まで現在の宿泊棟にお店がありました。文化郷に来たら、一度は寄っていただきたいです。